2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

はまさんと水汲み、他諸々

◆午前 水汲み 長和町の新和田トンネル料金所近くには、 黒耀水と呼ばれる名水が湧き出ていて、 県内外から多くの人が汲みに来ている。 我が家の飲み水と料理に使う水はここの水で賄われており、 今日もありったけの容器を車に詰んで、 波真と汲みに行く。 彼…

リミッターを外せるか・・・?

◆岡谷工業高校にて野沢南高校練習試合岡谷工業、諏訪実業、諏訪二葉、田川と対戦。練習の成果が随所で見られて良かったですが、 まだ、 ちょっとおとなしいなぁ。 もっと気持ちを前面に出してもいいぞ。 さすがに5校で回していくと、 レギュラーメンバーに…

りくぼんバースデー

◆利公7歳天晴れ勉強会にて、ケーキを食べる。 (ハッピーバースデーを歌う。仕切るのはやはり宗楽) (年に一度の主役の座を、彼女たちは楽しみにしている) (色気より食い気の女子中学生) (いち早く食べ終えて、他のケーキが気になる波真) 三姉妹の中で…

Whether or not I should go(行くべきか行かざるべきか)

◆バスケ国体予選2日目 in須坂 3回戦の相手はガンヒル。 先週の試合で内転筋を肉離れしているおいら。 最近、筋肉がピシッとなる頻度が高い。 気持ちに身体が追いつかなくなっているということですか・・? こりゃぁ、試合は無理かな・・?と思っていたけれ…

知恵熱出たかも

◆観劇 佐川ちゃん出演の舞台を観る。 2週続けて東京で観劇もさすがに憚られるかなと、今回は諦めていたけれど、 たまたま横浜出張と重なったので、 思いがけず実現。 たまたまですよ。 決して、 狙ったわけではありません。 終戦直後の娼婦宿を舞台に、 貧…

お祭りとバスケと散髪

◆午前 安良居神社のお祭り宗楽と利公と波真と、チャリで行く。 子供の頃、とてもお楽しみにしていた行事。 色々な出店があって、 ここでカメを買ってもらうのが何より嬉しかった。 何故カメなのかは今にしてみれば謎だけど、 今日もカメすくいがあり、宗楽が…

野沢南高 vs 信州大学

◆信大教育学部体育館にて恩師の古澤栄一監督のご厚意により、信大バスケ部とお手合わせ頂く。 現在の信大はとても強く、 インカレには出場するわ、 全国国公立大学大会では優勝するわ、 オールジャパンの北信越予選では準優勝するわで、 おいらが現役だった…

文学座の『わが町』

文学座俳優の佐川ちゃんの奥さんで、 文学座女優の山谷典子さんが出演する舞台を観る。今月は、 じいさんの葬式で会社を数日休んでおり、 この上さらに休暇を頂くことにも、 東京に遊び行くことにも、 葛藤はあったけれど、 一度の人生、 観るべきものは観て…

焼肉が・・・

◆野沢南高 vs スティンガーズ南高が勝ったら焼肉食べ放題の、がちんこ一本勝負。南高には、そろそろスロースターター気質から脱却して欲しい。相手が誰であろうと、遠慮せずにかかってきなさいと、指示。本番は負けたら終わりのトーナメント大会。力が出せま…

気持ちもピシッと

◆南高練習りょうすけのお母さんが、子供たちのために、毎週土曜日、社会体育館を確保してくれた。ありがたいことです。オールコートで思い切りバスケできる幸せ。そして、今年度からバスケ部を関口先生が見てくださることになる。いよいよ、おいらのお務めも…

明神池ランチ

仕事で使う資料や作成したレポートなど、電子データの類は、 何処でも働けるよう、全てUSBメモリに入れて持ち歩いており、 これが無ければ何も始まらないというくらい、重要アイテムなのだけど、 なんと、 家に忘れてしまった。。。 そこで、 れい子にエ…

利公入学式

この日のために、服を新調。子供の服の大抵は他所様からのお下がりか借り物で賄う我が家としては、レアなことだけど、サイズが合わないので、仕方なし。そして、れい子も新調。サイズが合わないっだって・・・? 入学式も2度目ともなると、勝手がわかっている…

ピアノ発表会/箱山家

◆信州国際音楽村にて宗楽、利公、波真のピアノ発表会。ここの純木造ホールは、音響が素晴らしいことで有名であり、その上、スタインウェイという、3000万円もするグランドピアノで演奏させてもらえる。なので、普段家で弾くのより、少なくとも5割り増し…

お楽しみ満載

◆散歩宗楽、利公、波真、ナナ(犬)と、丸子公園へ行く。だいぶ暖かくなってきたからか、通り道にある丸子中学のクラブ部活動にも、公園に遊び来る人にも、エネルギーを感じる。草木も人も、根っこは一緒だ。 彼女たちは、各々遊びたいことが違うので、誰かが…

You are on your own ・・独立独歩

◆天晴れ勉強会授業のはじめには、10分間のテストをする。中学生と宗楽は英語。Be動詞、一般動詞、進行形、疑問文・・・30問で、7割取れたら次のステージへ。一足飛びに進む子と、じっくりと足踏みする子。自分のペースで頑張る。シリーズ自己ベストのご…