2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

原因と結果の法則

昨秋の高校バスケ選抜東信大会の女子会場で偶然お会いした 長野大学女子バスケット部の佐土監督。 『野沢南高は東信の台風の目になると思うよ・・』 とおべんちゃらを言わたことを真に受けて 不遜にもその場で練習試合をお願いしていた。 http://d.hatena.ne.j…

おばさんバスケ

もとい‥ママさんバスケ いや正式名称は家庭婦人バスケ(なんじゃそりゃ・・)の大会で 長野市豊野体育館へ‥ 大会役員に名を連ねる、地元選出の自民党代議士が来ていた。 ある種独特な雰囲気を持つこのオ○タリアン集団に 絶大な人気を誇っているこのセンセイ‥ …

舞台見物

上田市で開催された友人の佐川ちゃん演じる舞台を観た。 地方公演で長野県内を回っている。 各地の演劇団体が招待している舞台ゆえ 対象はその関係の方々のみであり 一般客の入場は許されていないのだけれど 彼の親戚ということにしてもらい、 青木たける姉…

女子バスケ

女子の練習試合。 佐久東中と野沢南高とフラッパーズと佐久クラブ。 佐久大会を控える佐久東中と 県大会を再来週末に控える野沢南高と 全国予選県大会を来週末に控える佐久クラブ。 ティーンエイジャーからアラフィフまでの幅広い年齢層が それぞれの思惑を…

授業参観

小学校の授業参観へ 祖父母も可の土曜参観、 我が家は天晴含めて5名で学校へ乗り込む。 45分間の授業で 1年生の波真観て 2年生の利公観て 5年生の宗楽観て 6年生の姪っ子観て ※親(ぶしもりや)は仕事で来られない さらに 6年生担任の佐々木優の授業…

池ちゃん家より・・

気仙沼支援物資を頂戴しました。 ありがとう バスケ夫婦の池田家。 奥さんの真由美ちゃんは佐久クラブでれい子と2ガードを組む。 おばさんチームの中にあって比較的若手の彼女は 勝負強さと肌ツヤはピカイチの切り込み隊長であり 来週末にある ママさんバス…

気仙沼の為に・・・

マイビッグシスターより、お願いを預かって参りました。 22日に、気仙沼へラーメンの炊き出しに行くのだそうです。 その際、支援物資をトラックに積めるだけ積んで、届けたい・・ その支援物資を、皆様の善意により募りたい・・ とのことです。 もし、ご協力頂…

野沢南高男子バスケ部打上げ

佐久のすたみな太郎にて打上げ。 何かといえばすたみな太郎。 今期の南高は残念ながら 社会人チームとの練習試合に勝って焼肉食べ放題の権利を得ることは できなかった。 昨日のしょぼくれから一日経ち、吹っ切れたのかどうかはわからないけど 私服姿の彼ら…

高校バスケ東信大会

高校バスケの集大成であるインターハイ予選。 かつての教え子の野沢南高校バスケ部を観にいく。 1回戦で負けたらその時点で3年生は引退 勝てば順位決定戦含めて4試合できる上、来月の県大会に出場できる。 初戦を勝つか負けるか、この差は大きい。 昨秋の…

聴こえん・・

天晴れ勉強会 昨年度4人の卒業生が巣立った中学生。 今は姪っ子のけいなちゃんと その友達の彩夏ちゃん(たまに来る)の二人。 小学生組は、別室でれい子が相手をする。成績は正直言ってお楽しみ状態のけいちゃんに対しては 一切の遠慮なくスパルタ教育。今…

丸子公園と依田川と内村川

子供の友達と、丸子公園で遊ぶ。 1年生、2年生、4年生、5年生の総勢8人。 (丸子公園で遊んで・・) (弁当食べて・・) (川で遊ぶ)

うんこの話

変な話ですみません(ペコリ) 今朝トイレで用をたしていたら とんでもなく良いうんこが出た。 良いうんこの定義がどんなもんか、知りませんけどね・・ 先端(先に出た方)の直径は4cm以上5cm未満(推定) トラップ(水溜りの部分)から丘まで真っ直ぐに…

箱山とプール

◆箱山来訪 物置の片付けをしていた夕方のこと 箱山が来た。 昨日、知多に潮干狩りに行ったとのことで そこで狩ったアサリと おそらくそこで獲ったわけではない鯖をお土産に持ってきてくれた。 伊豆から帰った翌々日に‥ 片道4時間の知多に日帰りで・・ タフだ…

子供の日

◆沢田区の子供相撲大会 (波真負け、利公勝ち、宗楽勝ち) (カキ氷とおでんが振舞われる)子供の頃は楽しくてしかたなかった相撲大会。 今よりも盛大に行われていた気がする。 昔はこの手のイベントに、子供も大人も燃えていたような気もする。 華奢だけど…

南高と青木さん家

◆南高 連休で帰省中の先輩と現役で試合。 キャンプ帰着が午前様で、午前の練習はちょっと体がお楽しみだ。 中西、遼介、晃、御簾田、原、内藤、智明、たける・・ 何と、大学の授業により不参加の池田を除く全ての卒業生が集まる。 (久しぶりだね・・これ) (内…

伊豆キャンプ 3日目

◆キャンプ場の朝 (おはよう) (朝食は果物中心) (荷物を積んで・・) 今年も楽しく過ごさせてもらった、天城ふるさと広場。 貸切で、テント一張り一泊2000円は安い・・ ◆修善寺虹の郷へ http://www.nijinosato.com/ 広大な敷地にカナダ村、イギリス村、…

伊豆キャンプ 2日目

◆キャンプ場の朝 今日は快晴 (箱山しゅんすけ君の得意は・・・) (新羽田空港・・) (キャンプ客は我々のみ) (子供に引っ張りまわされる久保田) (キャッチボールして・・) ] (オセロして・・ 宗楽、久保田&箱山を撃破) ◆便所の神様を祀っている明徳寺へ (…

伊豆キャンプ 1日目

恒例行事の伊豆キャンプ。 昨年は子供の風邪のため、残念ながら不参加の箱山家。 だからなのか、 今回に賭ける意気込みには並々ならぬものがあり、 朝4時半に我が家に到着。 (出発)自称雨男の箱山のジンクスは伊達ではなく、 天候はよろしくない。御殿場…