2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

長野県一般男女子大会 1日目

◆上田市民体育館にて 南高バスケが終わってからこの方、 日常生活においてバスケットをする習慣がなくなり、 社会人バスケを始めてから16年間の中で、 最も準備不足で臨んだ今大会。 どうなっちゃうんだろ…と、 我が事ながら怖いもの見たさの興味本位もあ…

ママさんバスケと・・・

◆南松本にて 『アルプスカップ』というママさんバスケ大会に参加。 れい子所属の佐久クラブは、 比較的若手のチームと、 比較的高齢のシニアチームにより構成される。 今回はカテゴリー分けされない交歓大会なので、 シニアチームを中心に、若手が3名加わっ…

音楽会と南高

◆午前 小学校音楽会 会社で今月から、開発スタッフに限定して導入されたフレックスタイム制。 21日付で別部署に異動になるおいらにとっては、 その恩恵を受けたのは1ヶ月弱だったけれど、 南高の放課後の部活にも行くことができて、 有効に活用させてもら…

佐久にて

◆B.CREW練習 和やかな雰囲気の中、粛々と練習をこなす彼女たち。 おいらは子供と、ドッジボール。 ◆青木さんと中込で飲む 話題はやはり、先週の南高県大会。 起きた事に対して、ついつい解釈を与えたがる大人たち。 しかも理系頭で。 反省と、充実感と…

波真さん親子遠足

西望幼稚園の親子遠足で、松本市のアルプス公園へ先週に引き続き、休暇を取らせてもらってすみません。 三才山峠を越えて、松本総合体育館横を通って… れい子『今週もまた来たね…』 おいら『あぁ…胸が痛い…』 先週の高校県大会の敗戦の悔しさを未だ引きずっ…

インターハイ予選県大会 2回戦

2回戦の相手は南信2位の赤穂高校。 南信では常に4強に入る、伝統のある高校。 前日の1回戦の野沢南高−松本第一高校戦の前に、 須坂東高校と戦い、終了間際に逆転して1点差で勝利・・・したようだが、 こちとら1回戦のことで頭が一杯で、 勝った次の試合の…

インターハイ予選県大会 1回戦

東信6位の南高の相手である中信3位の松本第一高校は 会場の松本総合体育館から女鳥羽川を隔てたところにある、 ここ数年でバスケ部を強化して、地区大会を勝ち上がってきた私学である。 南高生にとっては初の県大会で 会場は、コートが3面取れて、国内ト…

さよなら野沢南高

県大会前最後の部活動コーチとして、 バスケット部員として活動する3年生と、 放課後の体育館で時間を共有することは、 今日が最後。 今後彼らとは、何らかの形で付き合うことがあるにしても、 このシチュエーション、この立場で、 この緊張感を持って対峙…

感謝!

◆野沢南高練習 利公と行く。 体育館のテーブルで宿題をする利公。 南高生が大好きで仕方ない彼女。 この子たちとの付き合いを通して、 たくさんの良い経験をさせてもらいましたね。 ありがたいことです。 今日でおいらも41歳。 高校生諸君から、拍手で祝福…

愛する人のために

県大会を目前に控え、部員たちにお便りを配る。 そこには、 ツテのツテを頼って収集した、初戦の松本第一高校の戦力情報と、 これまでに対戦した社会人や高校の監督からの頂いたコメントと、 おいらの想い。 - 1.大会当日の松本第一高校戦まで、勝ちたい気…