鴨川2日目

初日から飛ばしに飛ばした、はちゃめちゃセミナー
まったくもってお楽しみである。
昨晩の終了は午前1時半
宿泊はセミナー会場の鴨川グランドホテル
安く済ませるため、受講生4人の相部屋を選択。
おいら以外は皆、20代の若者たち
この手のセミナーにその年で参加するとは、君たちは基準が高いぞ‥

(頑張れよ‥)

このセミナーのコンテンツの一つに『健康』がある。
ユニークだ。
最高の人生を生きるには、エネルギーが無ければ始まらんと‥
カリスマ講師は問う
『健康の定義って何ですか?』
健康ってのは、病気でない様を言うのではないと‥
それは、『きりんは馬ではない』と言っているのと一緒で
きりんについて何ら本質を語っているにはならないと‥
そんな低い基準で捉えてはならんと‥
『健康はエネルギーである』
朝から晩まで、エネルギッシュに生きられるか‥?
朝9時と夜12時にノリノリで踊れるか‥?
そこが問われている。
では、エネルギーを得るための方法とは‥?
これがまたユニークだ。
アメリカで聖書の次にバカ売れしたといわれる『Fit for Life』という本
この思想に基づいている。
・ 午前は果物以外は食べない
   体は消化、吸収、排泄のサイクルで回っている
   この中で一番エネルギーを要するのは消化のプロセス
   そのエネルギー量は、実にフルマラソン並み   
   午前は排泄の時間帯 排泄に全エネルギーを使いたい
   ゆえに、午前に消化を必要とするモノを食べるべきではない
   果物は唯一、消化済みの食べ物であり、体内で消化を必要としないので
   いくら食べても排泄の邪魔にはならない‥
   したがって、朝食は果物のみ可‥という考え方
・ 炭水化物とたんぱくを同時に摂らない
   消化のプロセスが違うので、一緒に食べると相当なエネルギーを使う
   寿司もかつ丼ハンバーガーもよろしくないということに‥
   食べたものが胃に滞留する時間は‥
   果物で10〜20分
   炭水化物、たんぱく質は単独なら3〜4時間、一緒に食べたら8時間程度
   消化時間の差は、すなわち消化に要するエネルギーの差
   そして
   胃を殆ど素通りする果物は、必ず胃が空の時に食べるべきだと‥
   胃に入って8時間足止めを食うと‥
   胃の中で腐り、その処理のために膨大なエネルギーが使われるのだと‥
   ゆえに、果物を食べるタイミングは朝で、食後のフルーツはNG
   ‥という理論 
・ 水をたくさん飲む
   人類の祖先は果食‥水を食べていた
   現代の加工食は含水率が低く、脱水症状を起こしているのだと‥・ 
・ 週に3回、有酸素運動
   癌の85%は運動で防げると‥
   (最大心拍数−年齢)× 65〜85%が脂肪だけを燃焼して疲れないゾーン
   最大心拍数は年齢によらず、皆共通して220
   毛細血管が50倍増えるのだとか‥
・ アルコール、カフェイン、ニコチンは毒なので摂らない
   こりゃ、キツイ‥
・ リンパ液の流れを良くする
   深呼吸とトランポリンが効くそうな‥
・ 乳製品は摂らない
   牛乳の是非は世論が分かれる昨今‥
   どちらが正しいかは?
   おいらは飲まない

   

初めて参加したのは4年前
セミナー以降、真面目にこの思想を実践していた時期がある。
そしたら‥
2か月で体重が7キロ落ちた‥
会う人会う人に『痩せたね‥』と気味悪がられた。
決してダイエットしたかった訳ではない。
食事の仕方を変えただけ‥
量は制限せず、いつものように力いっぱい食べていたのに
みるみる体重が減っていった‥
以来、バスケでは吹っ飛ばされてばかり‥
現在は、当時から3キロ増えたが、いまだ元には戻れていない。
痩せたい人にはお薦めである。
当時、動物性タンパクを控えていた。
炭水化物とタンパクの2択を迫られたら、やっぱ米だろう‥ということで。
社員食堂でラーメン頼む時も
『チャーシュー要らねぇっす』
肉食系姉ちゃんにぶっ飛ばされそうだな‥
天ぷらそば頼む時も
イカ天要らねぇっす』
そんなワガママばかり言ってたら食堂のおばちゃんと仲良くなって
そのうち何も言わなくても、かき揚げを2個いれてくれたりもした‥


そんなマニアックな食生活をしていた頃に、天晴を授かった。
『お医者さんに、どちらであるかを決して聞いてはならない』
我が家のポリシーである。
(波真の時はお医者さんがうっかり口を滑らせた‥)
出てくるまでのお楽しみは4人目であっても勿論変わらないけど
若草物語かい‥?』なんて周囲から言われたりもして
過剰な期待はしてはならないと言い聞かせつつ
なんとなく同じシリーズで来るような予感がして出産に立ち会い
母ちゃんの股からニュルっと出てきた我が子の体に
思いもかけぬモノを目撃したとき、不覚にも涙が出た。


『精神異常とは、同じことをやり続けて違う結果を期待することである』
『今やっていることがうまくいかなかったら、違うことをやれ、なんでもいいから』
このセミナーの教えの一つである。
ちょっと実感‥

(朝ごはん)

(昼と夕はこんな感じで‥)

(動物性タンパクは無し)


今でも肉はあまり食べないけれど
当時に比べればだいぶ緩くなった食生活。
けれど
果物の朝食はしっくりきている。
頭がすごく冴えるのです‥
午前はおいらにとってゴールデンタイム‥なるべく頭脳労働を入れる。
そんな食習慣に体が慣れてしまったからか
たまにホテルに泊って朝食バイキングの誘惑に負けて食べちゃった日には
午前はあくび連発で頭がポワンポワンとしている‥
胃に血液が集まっていることを実感。


その夜は演習は、火渡り
煌々と輝く炭‥表面温度は800度
バーベキューで使うことはあっても裸足で乗っかることは、そうそうない。
過去に2度経験して、意外なほど熱くないことを知る。
けれど、中にはヤケドする人もいると聞くので
いざ臨む時は、ちょっとビビる‥
けれど、たとえやらかしちゃったとしても、
ヤケドという自分を弱める言葉は使わず
『もらいものした‥』とか
『お土産もらった‥』と言う。
出来事自体に意味はない、自分が意味を与えるまで‥という捉え方
本番に際しての、自分の焦点のおきどころ、体の使い方
自分の安心領域を超えて踏み出す決断をすること
この演習から得るものは、多い。